fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

はなより、し・ご・と
どこを見ても。。。

「古代蓮の里公園」ですから、とにかく蓮を見ないとねえ。

だけど、正直って何が何だか分からないのが蓮でもあるんですよね。

入園の際、渡されたパンフレット

IMG_1430.jpg

なになに、、、42種類あるって!?

色の違いしか分かんないよ。

ここは「世界の蓮」の池。

ええ~蓮って世界中にあるんだ。

IMG_1439.jpg

日本と中国ぐらいにしかないのかと思ったよ。

だって、お釈迦様が座っているイメージでしょ。

IMG_1440.jpg

だから、”アメリカ白蓮”なんて言われてもまったくイメージじゃないよね。

殆どはアジア圏みたいだけどね。

IMG_1443.jpg

まあ、こうして写真にして見比べれば、ああ、違うんだなって思うけど。

ほら、花びらの枚数や形が違うでしょ。

八重とは言わないのかな?

やたらと花びらが多いのや少ないのやら・・・。

IMG_1449.jpg

きっと、育てるのも大変なんでしょうね。

あああ、、、そう言うお仕事も良いよね。

求人、無いかなぁ。

IMG_1461.jpg

はっはは、、仕事に結びつけちゃうね、どうも。

タワー入り口で、人形の作品で「希望」って見ちゃったもんね。

希望、、、かなわないかなぁ。

IMG_1472.jpg

ふふ、就職の事が頭から離れないわ。

は~ぁ、、、入り口専用だって、、、入り口があったら入りたいね。

IMG_1477.jpg

さあ、ここからは古代蓮の池だよ。

それにしても、平日だと言うのに、みなさん、どんなお仕事なんでしょうね。

無職の人ばかりじゃないでしょう。

IMG_1492.jpg

って、、、もう、そこから離れようよ。

ほら、今がちょうど見ごろだよね。

IMG_1487.jpg

蓮の花の中にひとが埋もれてる。。。

ソーシャルディスタンス、蜜を避ける為に一方通行、、、あれ?それじゃ今のところからしか入れないんだ。

IMG_1519.jpg

そうよ、、、裏口から入るのは良くない、、、、コネなんて使わないからね。

ほら、また、そっち!

あ~あ、早く安定した生活に戻さないとダメだね。

ゆっくり花も見ちゃいられないわ・・・(汗)

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
| 10:14:28 | コメント(0)