fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

これがこだわりのたまごです。
”朝の散歩道” おまけ編

本町中山道交差点、「TAIKEIDO NEO」さんの歩道沿いにある自動販売機。

前から気になってたんだよねぇ。

やっと今回、その自動販売機の前に立つことができました。

そう、お金を持ってね。

IMG_9844 (2)

最初の時はお金をもていなかった・・・。

二度目はお金があっても全部売り切れ・・・。

そうして今回、やっとお互いの思惑が一致。

IMG_9846 (2)

さあ、どれにしましょうか。

「田中農場」さんの卵の自動販売機だよ。

珍しいでしょう。

ねっ、気になるでしょう!

IMG_9847.jpg

自動販売機自体に色々な写真が貼ってあり、「そっかこのひとが田中さんね」とか、「ああ、この鳥が産んだんだ」とか。、それだけを見ていても楽しいよ。

なんと、賞もいただいたとか。。。

こりゃ、期待大だね。

IMG_9848.jpg

白い卵が20個で¥500、茶色が15~17個で¥600ね。

う~ん、こだわりの茶色だな!

「はい、これ」

と、売り切れのランプを押してました。

そっちじゃない、その隣がボタン(笑)

IMG_9852 (2)

ボタンを押すと「カタン」と音がして、とびらのロックがOFFになって上に引き上げられます。

奥にあった箱入りの卵を取り出してとびらを閉めると再び「カタン」

IMG_9853.jpg

そうか、そんなシステムなのね。

で、取り出した卵がこれ。

段ボールの箱にお望みの卵が沢山、、、でも、待てよ…仕切りがない。

IMG_9854.jpg

これを持って歩いて帰るのかぁ?

揺らすとカタコト音がするぞ。

割れちゃう???

IMG_9858.jpg

ここから自宅まで3kmほど。

大丈夫かぁ⁈

いやあ、それはそれは大変でしたわ。

IMG_9873.jpg

いくら小さい卵とは言え、16個(16個入ってました)の卵だよ。

それをぶら下げて歩いてごらんなさい・・・(笑)

大汗をかきましたわ。

その苦労もあり無事に割れず、持ち帰れたとさ。

IMG_9877.jpg

ここで教訓、、、、散歩の途中で卵を買ってはいけません。

卵を買う時は車で行きましょう!(笑)

IMG_9880.jpg

さて、肝心の卵です。

何だか、買えたことが嬉しくって。。。それだけで満足~♪

いやあ、毎日食べてますよ~。

やっぱり味が濃いのよ、、、このオレンジ色の黄身がね。

それがこだわりなのねぇ。

普通の人なら、これで卵かけご飯でしょう、、、、。

ところがワタクシ、、、生卵は、、、ごめんなさい、、、、ダメなんです~。

だから、目玉焼き、、、しっかり焼いた黄身がかたい目玉焼きで、、、いただきます~♪

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 03:09:27 | コメント(0)