2020-04-02 Thu
桜、サクラ、さくら~!グリーンパークパティオから北に延びる道。
何という道路なのかは知りません。
でも、桜の咲く道だってことはみんな知ってるよね。

咲きましたよ、今年も。
樹齢も今が一番脂の乗った頃でしょうか。
高くもなく低くもなく、見事な花をちょうどいい高さで咲いてくれています。

車道にはひとが安全に歩くスペースは無いけど、川を挟んだその隣に桜を楽しみながら歩ける畦道(?)があります。
その道を多くの人が散歩してました。

所々に菜の花も咲いていて、薄いピンクと黄色の饗宴。
これ程気持ちの良い散歩道もないよね。

友だち同士、家族、誰もが頬の筋肉を緩め、ゆっくり歩いていました。
いつもは誰も歩くことなく、歩く人どころか車の往来もそれ程ない道だけど、この期間だけは別。
ただ咲かせておくのは勿体なさすぎるよとばかりに。。。

ああ、あの車も桜を見たいんだな・・・。
いきなりの停車にも、、、「しょうがねえなぁ」
怒る気持ちにはなりません。

そっか、花にはそんな力があるんだ。
あおり運転も抑制できるかぁ~!
そう、ストレス社会には何か心の中を和らげる何らかのモノが必要なんです。

桜に一年中咲いててくださいって言うのは酷だけど、その季節、その季節ごとに咲く花を植樹してらどうでしょう。
あああ、よそ見して危ないか、、、う~ん難しいモノですなあ。

しかし、見事ですわ。
桜は意識していないでしょうけど、あんたは日本一の花の咲く樹木ですわ。

今年はお花見もウカウカやってられないけど、これに懲りず来年もこのきれいな風景を見せてくださいよ。
来年はマスク無しで桜を楽しみたいものですね。
花粉症のひとは、、、やっぱりマスクかな(笑)
スポンサーサイト


にほんブログ村