fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

「こうしえん」というおみせ。
昔を知る人たち。

今、熊谷は「ラグビータウン」と呼ばれているよね。

そりゃそうだよ、だってワールドカップの試合が行われた町なんだよ。

IMG_6549.jpg

”熊谷イコールラグビー”、、、今じゃみんなそう思うよね。

いったいいつからそうなったんでしょう。

IMG_6550.jpg

ラグビーの強い実業団や大学がある訳じゃないし、、、。

そうね、今だったら、あの熊谷ラグビー場をホームとする計画の進んでいるトップリーグのチームがあるけどさ。

元々あのチームは群馬県大泉町にあった家電会社のチームだった訳だし。

IMG_6537.jpg

ラグビー場だって埼玉博が行われ、その跡地にラグビー場ができるまでは荒川の河川敷にあったんだよ、、、今もあるけど。

それじゃどうして???

それはね、きっとあの熊谷の工業高校が全国大会の常連だったからじゃないかな。

全国大会優勝や日本代表選手も輩出してるし。

IMG_6538.jpg

それと同じように、高校野球、、、そう、甲子園の常連の高校もあった。

熊谷の商業高校や進学校と言えば分かるよね。

何故、”野球タウン”と呼ばれないのか不思議だよね。

「命」で有名な人気お笑い芸人もあの商業高校で野球部だったって有名なお話だし。

IMG_6511.jpg

この「甲子園」と言うお店はその商業高校の甲子園大会に出場した方が経営しているお店。

長い間、コーチも務めていたとか。。。

「甲子園第一球場」はそのせがれさんのお店なんだよ。

IMG_6512.jpg

だから店内はこれでもかってくらい野球グッズで溢れている。

お客さんも野球好きの方から、、、、ぜんぜん興味のない方まで、、、(笑)

あのね、野球はともかく、雰囲気が最高なんだよ。

IMG_6516.jpg

写真の通り、決して広い店内じゃないよ。

カウンターの後ろは歩くのも大変なくらい。

なのに、いつでも満席。

カウンターだって予約しないと中々座ることができないんだから。

IMG_6531.jpg

当然、上の階にあるお座敷だって、予約するのも大変だよ。

忘年会シーズともなればプラチナチケット並みだからね。

どうして?って思うでしょう。

あのね、お料理が食べきれないほど、次から次へと出てくるんだもん。

テーブルの上に置ききれないほど。

IMG_6535.jpg

それがカウンターでも同じなんだよ。

「お勘定をお願いします」と言うまで出てくるお料理、、、(笑)

しかもリーズナブルだし、食べられないようなおりょうりがない!

全てが美味しい!

そんな「甲子園第一球場」を後にして、、、熊谷駅へ。

IMG_6539.jpg

すると不穏な空気が・・・。

星川の交差点。

なんだ?なんだ?、、、火事か!

IMG_6543.jpg

一階の飲食店みたいだ。

猫カフェ、、、の猫ちゃん、、、大丈夫だったかなぁ?

IMG_6545.jpg

もう鎮火したみたいだけど、、、。

燃えたような感じじゃないし・・・。

どうしたの???

IMG_6551.jpg

夜の繁華街、、、色々あるわ。

それもまたハプニング。

でも、火の用心、、、お願いしますね。






スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 04:35:05 | コメント(0)