2019-12-22 Sun
夕暮れ時のイルミ。今年もまた綺麗に光ってます。
「青淵公園」のイルミネーション。
「ビバモール本庄」からの帰り道、ふと思い出してちょっと寄り道。

辺りは畑ばかりの田舎の道を走っていると、突然現れるこのイルミネーション。
他に光がない場所だから余計に浮き出るよ。

まだ夕焼けの残る空と群青色のグラデーションが綺麗。
この時間でしか味わえないこの風景。
まさにベストタイミングってところだね。

こうしてみると真っ暗闇の中よりもひかりが優しく見えるよ。
沢山の協賛者さん、今年もありがとう。

最初の頃は本当に家庭にあった豆電球のイルミネーションみたいだったけど、少しずつ増えていき、今ではこんなにも立派なものに。
深谷市、いや、埼玉県北でも一、二を争うような規模になってきたよね。

ところで、こうした飾りつけって点灯させて、見えるひかりを確認しながらセットしていくのかな。
だとすると、こんな時間からの作業になるね。
きっと寒いよね。

見ている僅かな時間でも寒くなっちゃうもん。
そりゃ大変だよね。
長さがあるものだからからまっちゃったりして。

色も色々あるでしょう。
その配色のセンス。
簡単に飾り付けできるものじゃなでしょう。

このイルミネーション。
よく見て見ると毎年同じようで、実はそうじゃない。
まだまだ増え続けてるよ。

「ああ、今年はここが増えてる」
そういう見方をするのも楽しいかもね。
子供たちが飾った物もあるよ。
感謝です、、、ありがとう。
今年も綺麗なイルミネーションのプレゼントをいただきました。
スポンサーサイト


にほんブログ村