2019-11-03 Sun
のんびり、のんびり。「道の駅 おかべ」の隣。
中宿歴史公園が何やら騒がしい。
これも収穫祭のひとつなのかな?

会場が道の駅だけじゃ足りなかったのね、きっと。
で、何が行われてるの?
ああ、フリーマーケットね。

キリンのフワフワドーム。
もう、ちいさい子供さんが大はしゃぎ。
やっぱ、コスモス祭りがなくなっちゃったからね~。
準備もしていただろうし、まったく台風め!

その分、今日のこの会場で遊んでね。
ハロウィンと言うこともあってか、子供さんが多いよ。
大人と違って活気が違う。

とっても賑やかだけど、これって、お子さんの為のものなのかな。
フリーマーケットの並べられた商品もお子さんのものが多いね。

お子さんは用意されたゲームで遊んで、パパやママはフリーマーケット。
良いじゃない、こののんびりムードのフリーマーケット。

めっちゃ、本気モードのフリーマーケットもあるけど、時間をゆっくり家族と過ごす。
日向ぼっこみたいな一日。
そんな場所を提供してくれる、このお祭りの関係者さん、、、ありがとう。

今までは道の駅の敷地内だけで行われてきたイベントも、こうして公園の中でも行われると何となくいい雰囲気。
公園だから火を扱うのはちょっと危険だけど、こうしたイベントなら大丈夫。

食べ物は道の駅で。
遊ぶのは公園。
考えてみれば、この公園はあまり活用されてなかったもんね。

広くはないけど、綺麗な芝生もあるし、イベントをのんびり過ごすのなら持ってこいじゃん。
これからも収穫祭以外にもイベントを開催してくれると嬉しいね。

ひゃあ~、乗馬って、、、、ポニーじゃないんだ。
本当の馬だよ、、、本物って言うのもなんだけど、、、乗ってみたい。
いやいや、お子さんだけね。

馬って大人しいよね。
ゆっくり歩けと言ったらゆっくり歩くし。
乗せているのがお子さんだから馬がとっても大きく見えるよ。
お子さんの首がカックンカックン揺れているけど大丈夫かな?
むち打ち症になっちゃうね、おじさんだったら・・・(笑)

それにしても、ウエスタン乗馬って・・・。
深谷にそんな牧場があるのかな?
それとも、あの櫛引の乗馬クラブの方達なのでしょうか。
西部劇みたいで、とってもかっこいいよ!
スポンサーサイト


にほんブログ村