fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

かたのはらないげいじゅつ。
特別編 「片岡鶴太郎美術館」

今回の旅にはおまけがついていて、「ワクワクチケット」と言うものがありました。

西の河原の巨大露天風呂入浴や湯もみショー見学、また夜に行われる温泉寄席の入場券に使えるそうです。

でも、お風呂はもう充分ですし、夜は台風で町に出られなかったし(酔っぱらって寝ていた)、湯もみショーも見たことがあります。

なので、今回は「片岡鶴太郎美術館」を見学することにしました。

IMG_1244.jpg

片岡鶴太郎、、、そうだよ、あのお笑いタレントと言うか、俳優と言うか、マルチな才能を発揮するあの鶴ちゃんだよ。

その人の作品がこの美術館にいっぱい展示されてるんだよ。

IMG_1289.jpg

どうして草津に???

まあ、それは差し置いて・・・(笑)

IMG_1288.jpg

お笑いの方の絵だから・・・と思っている方も多いんじゃないかな。

でもね、実はね、ワタクシもお恥ずかしながら、、、そう思ってた、、、失礼な奴ですねぇ。

IMG_1250.jpg

でも、実際に見てみると、、、芸術だからと言って、本当はその良さなんて分からないのに、じっと有名作家さんの絵なんかながめていることはないかな。

私は絵が、、、芸術が、、、分かるんですよ、、、みたいに。

IMG_1257 (2)

そうです、そうなんです、、実は感動してるふりをしてる・・・いや、それ、ワタクシですからね。

美術館を訪れる方、みんなはそうじゃないでしょ???(笑)

IMG_1259 (2)

でも、この絵はそんな堅苦しいモノじゃない。

だれでも見たことのある被写体。

綺麗だと思う色彩。

それを正直な目で見られる。

感動かどうかわからないけど、共感をできる絵と言ったら良いのかな。

IMG_1260.jpg

堅苦しく見る絵じゃなくって、肩の力を抜いて、ゆっくり見られる絵。

難しことを考えながら見なくていい絵。

IMG_1266.jpg

こういうのもアリだよね。

相田みつをさんが脚光を浴びてから、同じような書式をよく見るけど、その人それぞれの個性がそこにはちゃんとあって、みんな同じじゃない。

絵も同じ。

IMG_1279.jpg

もしもこんな絵が家に飾ってあったら・・・。

そう思う絵が、ホントは一番いい絵じゃないかな。

ゴッホのひまわりやムンクの叫び、ルーベンスの中世期の絵が家の中にあっても嫌だよね。

IMG_1281.jpg

飾りたい絵もなかなか購入することは難しい方は、こちらの絵ハガキを額に入れてみてはどうかな。

もちろん、既に額入りのものもあります。

ちっちゃいけど、きっと良い味だすと思うよ。

IMG_1286.jpg

朝早い時間から結構お客さんがたくさんいました。

きっと、鶴ちゃんのファンと言うよりも、片岡鶴太郎さんの絵のファンの方なんでしょうね。

IMG_1294.jpg

夜の寄席で落語も聞きたかったけど、この美術館に来てよかったと思ったね。

まさか、草津温泉で良い絵にふれあえるとは思っていなかったもん。

ちょっとお得感を感じた「ワクワクチケット」でしたね。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 04:44:34 | コメント(0)