2019-09-07 Sat
こういう場所が欲しかった。「群馬県立土屋文明記念文学館」
この土屋文明と言う方。
高崎市出身の有名な俳人だそうです。
あまり短歌とかに詳しくないので、当然ながらこの方を知りません。

でも、群馬県っていいなあ、、、って思っちゃいます。
だって、埼玉県ってこの手の施設、、、少ないよねぇ~。
スポーツ施設って結構あるけど、文化施設は県北に関して言えばゼロに等しい。

県北の雄、熊谷市にだって県立はおろか、私立美術館とか文学館とかもないんだよ。(私立はあるみたいだけどね)
有り得ない・・・と思いませんか。

ところが、、、群馬県には高崎にも前橋にも太田にもあちこちに美術館、文学館がたくさんある。
その代りと言っちゃなんですが、ワールドカップクラスの運動施設はない。
もし、持ち運ぶができるのなら、ひとつふたつ取りかえっこしたいもんだ・・・(笑)

例えば、この土屋文明さんが高崎出身だから?
例えば前橋所縁の萩原朔太郎さんがいたから前橋に記念館?
それじゃ埼玉県にはいないのかい、有名な作家さんとか絵描きさんとか??

例えばふかやにベジタブルテーマパークとして、アウトレットモールを作るみたいだけど、別に野菜のテーマパークじゃなくっても良いじゃない?
ふかやベジタブルテーマパークのHPはこちらから。
そうじゃなくって、文化施設を抱き合わせるってダメなのかな。
だって、上野なんて美術館とアメ横といつ行ってもすごい人出じゃない。

深谷に上野を作っちゃおう。
西郷さんがねぎを持っている像を作って・・・ダメ?
西郷さんが無理なら高杉晋作像、、、まったく関係ないけど、、、「おもしろきこともなき世をおもしろく」をコンセプトに、、、どうだい、良いじゃない。
いっそうのこと、長州と友好都市として条約を結び、、、無理かぁ(笑)

この文学館には隣に大きな公園があって、、、いや、遺跡だそうです。
それじゃ、鹿島遺跡あるじゃない、、、深谷にだって。
その隣に作っちゃう?
だれか数十億円とか寄付しない???
しないか、、、(笑)

ああ、欲しいよね、、、こういう場所。
ココロ静かに過ごせる空間。
なかなか採算がとれないらしいけど・・・。
やっぱ大型のスポンサーさんが登場しないと無理かぁ。

これから世界に通用する作家さんの登場を待った方が早いかな?
だれかノーベル文学賞とか狙わないかい?
スポンサーサイト


にほんブログ村