2019-06-18 Tue
やっぱりね、、、今度はそうきたかぁ・・・。色々な顔を見せてくれる「道の駅 おかべ」
そう言えば、味来ジェラートって前に見かけたことあったけど、まさか今はまだないよね。

はい、まだなさそうです。
そりゃそうだ、、、まだ出荷が始まったばかりだし、トウモロコシ自体、、、食べたいというより、この時期に珍しいね、、、って感じじゃない。
ジェラートになってもねぇ。
ところが、、、びっくり!

なんと、ブロッコリーのジェラートだってよ。
マジか~。

この色、その中につぶつぶ、、、それがブロッコリーなのかな。
野菜の入ったジェラートって、、、どうなんでしょう、、、甘いのかな。
さすがに勇気がでませんでした。
確かにブロッコリーの産地、、、なんだけどね。
こちらはお蕎麦屋さん。

そりゃそうですよね、、、渋沢栄一翁が10000円札になるとなったら、煮ぼうとうはアピールしなくっちゃね。
でも、まさか一杯1万円ってことはないですよね(笑)
これから暑くなって売りにくくなると思うけど、頑張ってね。
さて、味来を見ようとこ道の駅にきたんだけど、味来といったら早食い競争(笑)

今年もやりますよ~!
しかも、今月の終わりに。
トウモロコシといえば夏のイメージだけど、6月中に行なうんだね。
宣伝するのなら、そりゃ早く行ったほうが良いのね。
さて、1万円札になる渋沢栄一さんの巨大お札の看板、、、100000円になってる(笑)

そのパネル展が開催中だって。
あちこちにそのポスターが貼られ、どんなものが展示されているんだろうと、ワクワクしながら案内された情報センター。

ふふ、お決まりの”平日パンチ”を思いっきり浴びさせられました。

設備調整ってなによ?
あれだけポスターベタ張りだったのに~。
もう、、、がっかりでしたとさ。。。
スポンサーサイト


にほんブログ村