2019-05-20 Mon
初めて食べみました。 (ファミリーマート編)さて、最後はファミリーマートの冷食中華です。
中華の王道といえばラーメンですよねぇ~。
だから最後はラーメンね。

でも、ラーメンを電子レンジで作るっていうのも不思議なお話。
作り方を読んでみると、要するに麺を茹でる作業を電子レンジで、と言うことらしいですね。

そこで、早速チ~ン。
こうなりました。

これをお湯で溶いたスープの中にするりと。
そこにこれまたファミリーマートで購入した煮卵ね。

で、完成。
それだけじゃつまらないから、今度はパリッとした餃子に改めて挑戦。

だけど、これは電子レンジじゃ作れないんだ。

こうなったらもう、お手軽食品と言う訳じゃなくなっちゃったね。
でも、どうしてもパリッとした羽の餃子が食べたい。
作り方は簡単です。
油を引いtフライパンで蒸し焼きにするだけ。

で、出来上がりがこれ。
あああ、羽がとれちゃった~。
まあ、いいか、、、食べちゃえば同じだからね。

これでお食事としては充分だね。
う~ん、このファミリーマートの冷食はちょっと手がかかるけど、ラーメンも餃子も本格的だね。
セブンイレブンやローソンのようなお手軽なものを選ぶのか、多少手がかかっても本格的なものを選ぶのか、それはお好みでお選びください。
ワタクシだったら、、、う~ん、、、、やっぱり迷っちゃうね。
時間にもよるでしょうし、、、忙しければ、、、やっぱりお手軽簡単タイプだね。
スポンサーサイト


にほんブログ村