fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
19位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ここがげんかいということなのでしょうか。

初めて食べてみました。(ローソン編)

チャーハンはともかく、焼ギョーザにちょっとがっかりしちゃったんですよ。

昨日のセブンイレブンの冷食中華。

それじゃ他のコンビニ冷食はどうかなとろーぞんへ。

ところが、セブンイレブンほどの品ぞろえがない。

というか、セブンイレブンが飛びぬけて多いのかな。

力の入れ処が違うのかもね。

ローソンにはMACHICaféなる物があって、そこでコーヒーをのんでもらい、、そう言うスタイルで他の店との差別化を果たしてる。

だから、、、言う意味じゃないだろうけど、、、ねっ。

IMG_6316.jpg

今回、購入したのは酢豚、春巻き、そしてかきたまスープ。

スープはローソンのオリジナルじゃないけど、、、それしかなかった。

IMG_6320.jpg

先ずは酢豚を温めてみたよ。

あれ、量が少なめだねぇ。

IMG_6326.jpg

それと、春巻きね。

良い色合いだよなぁ。

それと、、、スープを、、、、止めて、ビールに、、、なっちゃうよね~。

許せ、スープよ(笑)

では、酢豚の豚肉を。

おお、美味しいじゃない。

お肉嫌いのワタクシにも十分食べられる。

いいね、これ。
IMG_6331.jpg

見た目ほどしつこくないし。

さて、次は春巻きね。

見ての通り、、、しんなりしちゃってる。

IMG_6329.jpg

そうねぇ、、、この手の小麦粉を使った皮のあるものは、こうなっちゃうのかな、、、冷食の限界?

パリッとさせるのには揚げないと無理なのでしょうか。

う~ん、なんだか他の物も捜したくなっちゃったなぁ。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
グルメ | 05:21:49 | コメント(0)