2019-05-09 Thu
お出掛けは大変です。 (その4)まさかのカップ何とかが、、、ワタクシの朝食?

はっはは、やっぱりそうきたか。
だって、お隣の親子さんがやっぱりカップ何とかを食べてるのを見ていたら美味しそうだったんだもん。
ここでは何を食べても美味しいんだよ、、、だから、これでもご馳走なんだ。
さて、お腹も膨れたし、、、また、お散歩に行ってきますか。

このショートサーキットを見下ろす丘には、あの30度バンクを保存した公園がります。
当時のコースで、名物となっていた30度バンク。

このバンクを全開で走り抜けた当時のレーサーたち。

ここの事故で亡くなってしまったレーサーもいます。

このコースレイアウトを見ると怖いよね。
だって長いストレートを越えるとこの30度バンクでしょ。
きっとアクセルを緩めることなく、バンクを利用して次のコーナへ全開で飛び込んでいったのでしょう。

今のコースと感じは似てるけど、まったくの別物。
今は安全なコース(?)に生まれかえった、、、そんな感じでしょうか。

とは言っても、昔のマシーンとはスピードの次元がきっと別物。
こんなマシーンで走るのにh相応な技術がいると思うよ。

ありゃ、これは新型のスープラだね。
この時間だから人がいない写真が取れるけど、きっとこの車の周りは囲まれちゃって大変な事になるんでしょうね。

まだ人がまばらだもんね。
こんなにのんびりとブースに展示されるマシーンをみられるのは、やっぱりここに宿泊したおかげだね。

さて、又帰りましょう、、、ってバスかい⁈(笑)
ふふ、でも大丈夫です。
テントから遠くで降りて、またお散歩を継続しますよ。

だって、こんなに良い天気、、、とっても気持ちがいいよ。
この道、、、富士山まで続いているんじゃないかと思うほど。
やっとGWで、初めて気持ちいと感じた朝だよ。
スポンサーサイト


にほんブログ村