fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
19位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

まにあわない!
お出掛けは大変です。 (その2)

「道の駅 みとみ」を出発して、快調に先に進みます。

さすがに一般道はそれ程の混雑もなく実にスムーズ。

そして、中央高速道勝沼ICから大月JCを経て、河口湖道路、そして富士五湖道路から須走ICと高速道路をつないで目的地の富士スピードウェイを目指します。

その勝沼ICに乗ってしまえば1時間少々で須走IC着くでしょう。

そうして高を括っていました。

ところが、、、肝心の中央高速道に乗ってしまったのは良かったのですが、、、、まったく動きません。

もう、上りの渋滞が始まっていたのです。

乗ってしまってからではどうにもなりません。

IMG_5678.jpg

笹子トンネルを越えるのにどれくらいの時間がかかったでしょう。

距離にしたら15km程度だというのに1時間はゆうにかかっています。

大月JCから須走ICまでは渋滞なし。

IMG_5680.jpg

富士山がきれいに見えてきました。

もう少し、もう少しで到着します。

なのに、あろうことか須走IC出口が激込み。

やっと目的地点の富士スピードウェイに着いた時には、その日のレースはすべて終了していました。

IMG_5682 (2)

なんと、ここまで7時間。

IMG_5684.jpg

そうとうに凹みましたが、そんな事は言っていられません。

暗くなるまでにテントを設営しないと。。。

IMG_5685.jpg

やれやれと、なんとか明るいうちにテントも整ったころには陽が沈んでいきます。

IMG_5686.jpg

そうそう、こんな富士山の景色を見られただけでも由としましょう。

だってさ、GWだもん。

暗くなり、ガスコンロの青い炎がとても優しく、今日の疲れを癒してくれます。

IMG_5701.jpg

でも、もうたくさん持ち込んだ食材を使った料理までは作る気力がありません。

IMG_5690.jpg

飲んだビールも少しだけで、、、、いつしか眠りについてしまいました。

ああ、GWって辛いものなのですね~。







スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
旅行 | 04:32:52 | コメント(0)