2019-05-01 Wed
風の強い日には。 その1祝令和!
でも、まだ平成の頃の出来事を書かせていただきます、、、申し訳ありません。
まあ、風の強い日が続きましたね、平成最後の頃は。
GW最初としては、ちょっと過酷な状況でしたわ。
そんな日には、、、この間の毛呂山鎌北湖のマラソン大会による自由に歩けなかったそのリベンジに、再びトレッキングを遂行してまいりました。
だって山の中ならあまり風に影響を受けませんものね。

はい、狙い通りに強風は吹いてはおりません。
でも、風が冷たかったですねぇ。

冬の風?
まあ、少なくとも初夏の風じゃない。

それにしても、たった一週間で山の景色って随分変わるね。
ぐっと緑が濃くなって、緑色のシャワーって感じ。
木漏れ日がとっても綺麗だったよ。
まさにイオンの癒しって感じかな。
そんな鎌北湖を後にして奥武蔵グリーンロードをどんどん登っていくよ。
そうすると、あのシャガの群生地、、、だけど、、、もう花が終わっちゃったのかな。

あまり咲いてない。
ダイコンバナは真っ盛りだけど。

それにしても空気が澄んでいて気持ちがいいよ。

やっぱり山はいいね。
そんな事を思うのはワタクシだけじゃな、、、いっぱいトレッキングを楽しむ人と遭遇したよ。
「こんにちは」の挨拶がとっても爽やか~。
べたべたした町の生活で汚れた心が洗われる~♪
時々影から見える山の風景、、、あれ?

あなたはもしかして、、、富士山!
まだ、真っ白なのね。

う~ん、綺麗だ。
スポンサーサイト


にほんブログ村