fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
28位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

かいてきどうろです。
こりゃ便利だわ。

行田市からの帰り道。

「広報ふかや」3月号の記事にあった北通り線を走ってみました。

IMG_3584.jpg

熊谷バイパス玉井中央交差点を右折して別府方面へ。

くまがや

すると県道276、そう別府沼公園に続く道の交差点に当たるのね。

その先のスーパーまでで道は途切れていたんですよ。

いったいいつになったらこの道は開通するんだろうな、と思ってました。

IMG_3583.jpg

広報の記事によると事業開始から20年の年月をかけて作られたとか。

そっか、場所的にこの別府地区から東方地区ってあの幡羅遺跡のある場所じゃん。

IMG_3539 (2)

そりゃ発掘が終わってからだもんな。

そりゃ時間もかかるわ。

IMG_3544.jpg

いやぁ、それにしても快適ですわ、この道。

周りは畑だけ。

景色は良いし、爽快だね。

IMG_3545.jpg

たしかこの辺りだよね、幡羅遺跡。

古代人もびっくりしているかも(笑)

IMG_3547.jpg

ありゃ、あっという間に東方地区だね。

びっくりだわ。

籠原(別府地区)から幡羅地区ってこんなに近いんだ。

IMG_3548 (2)

こりゃ、良いわ。

熊谷市に行くのには国道17号や深谷バイパスを使うことが多かったけど、どこの道も混むもんな。

この北通り線をビョ~ンっと行っちゃえばあっという間に熊谷バイパスだよ。

今は畑だけの道だけど、この先住宅やお店とかもできていくのかな。

それはそれで良いけど、今のまま、視界の広い道の方が好きだなぁ。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:30:51 | コメント(0)