fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
28位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

すいじょうなのか、みずしろなのか・・・。
”みずしろ”って・・・?

もう少し、行田の街の散歩を続けましょう。

何処をどうやって歩いてきたのか・・・分かりません(笑)

で、行きついたのが「みずしろ通り」だって。

IMG_3463.jpg

みずしろってさ、もしかしたら水攻めにあったお城だから???

そうじゃなくて水が豊富にあるお城だったから???

IMG_3469.jpg

そう言えば水城公園ってもしかしたら「みずしろこうえん」って読むのかな。

ともかく、行田にはみずしろって言う名が溢れてる(笑)

それはともかくとして、、、由緒ありそうなお寺さん発見!

IMG_3451.jpg

その名を「清善寺」

IMG_3448.jpg

難しいことは分からないけど、成田氏所縁のお寺さんらしい。

成田氏ってこの町のお城、忍城の城主だったひとね。

その人が熊谷市成田のお寺に埋葬されているんだそうだけど、そのお寺さんと関わりがあるんだって。

IMG_3452 (3)

山門をくぐって、本堂に。

ど~んとでっかい本堂、、、じゃなかった(笑)

IMG_3458 (2)


そりゃしょうがないよね。

だってお寺さんの建物だって永遠じゃないし。

老朽化したら建て替えなきゃ、、、ね。

でもさ、庫裏や鐘撞堂は何となく歴史を感じさせてくれないかい?

IMG_3459 (2)

そんなところに目が行っちゃう。

IMG_3453.jpg

おっと、目を大きなケヤキの根元にやれば・・・。

IMG_3460.jpg

ありゃあ。随分古そうだよね。

ふ~ん、静かだし良いお寺さんだね。

IMG_3461.jpg

さてさて、そろそろ帰りましょうか。

IMG_3447.jpg

まだまだ史跡や見どころもあるみたいだけど、今日はここまでね。

今度はフライやゼリーフライも食べたいね。




スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
埼玉県その他 | 04:54:29 | コメント(0)