fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
26位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

どっちがおこのみですか。
ちょっとしたことに気づきました。

バスターミナルからちょっと坂を下れば、そこは草津町の中心「湯畑」です。

IMG_6813.jpg

相変わらずの硫黄の匂いとも共に立ち込める猛烈な湯気。

IMG_6828.jpg

こんな温泉が太古の昔から湧き続けている(資料によると日本武尊も浸かったそうです)なんて、ちょっと感激。

そんな温泉街をぐるっと見渡せば・・・。

IMG_6815.jpg

そりゃ買いますわ。

IMG_6821.jpg

ねっ(笑)

それにしても、ここにいるお客さん。

若い人が実に多いんで、ちょっとびっくり。

IMG_6876.jpg

ほら、立ち並んでいる建物を見ても若者向きでしょう。

昔は温泉と言ったら、、、ねえ、湯治客、、、そう、お年を召された方が、って感じだったけど、今はお洒落なお宿とかもあるからね。

お客さんの年齢層にも変わってきたのかな。

IMG_6878.jpg

そうして広い客層を集めないと旅館も大変だって言うことなのかな。

それとも、お客さんが若く見えるだけの事?(笑)

いやいや、違うって。

確かに若い人がいっぱいだよ。

IMG_6883.jpg

可愛い浴衣を着たお嬢さんがこんなところから出てきたりして。

う~ん、確かに変わったね。

IMG_6886.jpg

そうよ、温泉街も昔のままじゃダメって事だね。

いつまでも変わらない、そんな風景も捨てがたいけどね~。







スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
群馬県 | 08:12:53 | コメント(0)