2018-06-18 Mon
これも新しいかたち。深谷と言えば、「深谷ねぎ」
一面に広がるネギ畑。
が、当たり前だった。
でも、この時期の岡部地区はちょっと様子が違う。

そう、一面のトウモロコシ畑。
この頃では、この岡部地区だけではなく多くなってるよね、トウモロコシの畑。

農家の収入源として良い作物なのかな。
ほかの作物に比べて手間がかからないとか・・・(そうでもないような気がするけど)

とにかく、本当にトウモロコシで埋め尽くされている。

今やこれも風物詩。
そのうちにねぎの町じゃなくって、トウモロコシの町になってもおかしくない勢いだね。
そんなトウモロコシが初出荷を迎えたらしい。
もちろん、味来さ。
と、言えば「道の駅おかべ」の農産物センターじゃん。

はい、ありました。
でも、まだちょっとお高いね。

箱買いでご贈答用にいかが?
この暑さに合うよね、トウモロコシ。

ふっかちゃんのトウモロコシだよ~。
美味しいよう~♪
スポンサーサイト


にほんブログ村