fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
28位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ありがたいおてらさんから。。。
深谷の一番深い場所。

さて、その国済寺地区。

国済寺とはもちろん、その名の通り、それは由緒正しいお寺さん。

「臨済宗 常興山 国済禅寺」

IMG_3698.jpg

あの深谷上杉の祖、「上杉憲英(のりふさ)」の館があった場所に建立されたお寺さんなのです。

IMG_3685.jpg

古いお寺だし、そんな事情のお寺さんだから何もかもが深谷市指定の文化財。

IMG_3694.jpg

稲荷町の瑠璃光寺と並ぶ、それはそれは立派な深谷市を代表するお寺さんですね。

さて、その上杉さんのお墓もまた立派。

IMG_3705.jpg

しかもきれいに保存されているし。

びっくりするくらい大きな鬼瓦なんて見ると、やっぱこのお寺さんは半端ないね。

IMG_3709.jpg

そうそう、国済寺という名の由来なんだけど、「安国済民(国を案じ民を済度する)」からきているんだって。

国を案じて、、、は、分かるけど民を済度するって何ぞや???

ハイ、調べました。

済度とは仏語で(フランス語じゃないよ 笑)、迷い苦しんでいる人々を救い悟りの境地へ導くことなんだって。

IMG_3723.jpg

な~るほど。

それが国済寺の名前の意味かぁ。

すごい名前だね。

いやいや、ありがたや~。

そんなお寺さんのある土地柄でございました。

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:48:57 | コメント(0)