2018-06-03 Sun
爽やかな山の、、、、ある事情。所用で毛呂山町へ。
せっかくだから鎌北湖周辺でもお散歩してやろうかと。

写真ではよく見えませんが、「鎌北湖」のこの文字、武者小路実篤先生の書だって。
そう、この辺りは先生にとっては所縁の場所。
きっとこの湖畔で作品の事なんかを考えてたのでしょう。

今は相変わらず大勢の太公望の姿が。
ヘラブナですかね。
いやいや、静かな湖畔をイメージしていたけど、結構人が多いね。
さて、少し山の中に行って見ましょう。

次第に人の姿もなくなり、あれれ、ひとりぼっち。

少し山歩き気取りで奥へ奥へ。
結構な坂ですな。
里山というのには急すぎないかい。

こりゃ本格的な林道ですぞ。
汗が・・・!

そんな時、一台のカッコイイジープが。
ご年配の方が話しかけてこられました。
この方、猟師(?)
いや、町の依頼で害獣駆除のためにやってきたそうです。
この辺りで暮らしている方達の畑を荒らすイノシシやシカ、その他小さい動物を鉄砲で・・・。
せっかく育てた作物をみんな食べられちゃってお気の毒だと仰ってました。
特にご年配の方が畑を耕しているので、朝起きたらみんな食べられていたというのはあまりにかわいそうだと。
はあ、よく見る報道の通りですね。
ご苦労様です。
って、ことは、イノシシもいるのか、、、。
そう思ったらちょいと怖くなってきた道を急いで帰りましたとさ。

いやいや、怖いよ。
だって誰もいないんだもん。
ひとがいるとやっぱり安心するね。
山ってなんんだか怖いよ。
スポンサーサイト


にほんブログ村