2018-05-31 Thu
体験しなけりゃわからないよね。「熊谷うまいもんカップ」と同時に「スポーツフェスタ2018」も開催されました。

会場はドームと陸上競技場をとりまくその周辺。
残念だけど、この暑さだから外のブースにはあまり人が見られなかったけど、金魚釣りとか輪投げなんていう子供にも喜ばれるテントがいっぱい。

スポーツだけじゃなくレクリエーションで楽しもうね、って言う企画だよ。

でも、時間的にも遅かったし、そもそも5月だっていうのに毎日のように30℃にもなっちゃうこの天気が悪いのさ、この寂しさは。
その代りドーム内は結構にぎわってた。

でも、入り口でいきなり「さいたまマラソン」のパンフレットを手渡されたのにはちょっと引いたけどね(笑)

いっそうのこと、走っちゃう???(笑)

しかし、なんですね。
スポーツを楽しみたいと思っている人って意外とたくさんいるんだね。

特に、お子ちゃまだよね。

どこの体験ゾーンにも順番待ちができている。

これもさ、オリンピックやワールドカップなんかで日本人選手の活躍があったからだと思うよね。

日本の将来、特にスポーツに関しては明るい未来が待っている。

そう、ラグビーは来年ワールドカップがこの熊谷でも試合があるし。
楽しみだよね。

もっと興味のあるのがパラリンピックの開催。
東京だけでなく埼玉県でも競技が繰り広げられる。
ああり馴染のない競技、だからこそみんなに知ってもらいたい。

とってもいいイベントだと思うよ。
陸上競技場では「ふれあいピック」が開催されていたみたいだけど、残念遅かった。
来年はワタクシも体験したいな。
スポンサーサイト


にほんブログ村