2018-02-17 Sat
ここも織物の町ですか。JR桐生駅構内にこんなモノを見つけました。

観光物産館「わたらせ」
そう言えば、ここからわたらせ渓谷鉄道が走っているんだっけ。
わたらせ渓谷鉄道と言えばトロッコ列車で有名だよね。
乗ってみたいよね。
でも、今日はパス。
そんな時間ないもん。

織物、染め物、そうか、この町も繊維関係の産業が盛んだったんだ。
食べ物は、やっぱ上州だけに焼きまんじゅうの文字が目立つよね。

さて、店内は・・・。

う~ん、そうね。
先ずはお菓子類かな。
お土産には一番手っ取り早いもんね。

美味しそうだし、素朴って感じがとってもいいよ。

ゆるキャラのグッズもあるんだ。

何だかよくわからない子だね(笑)
でも、やっぱりこっちだね。

藍染かな。

この手の商品がたくさん。
珍しいよね。

これが織物だなんて・・・。

すごくないかい⁈
きっと各地の観光地からの注文で作られたんだと思うけど、額に入れたらきっと映えると思うよ。
ちょっと訳アリ商品で格安となってるけど、全然問題ないね。
素晴らしい。
あっ!

そうだ、桐生と言えばひもかわうどんだ。

うわ、幅広~。
美味しそうだね。
これだな、お土産イチオシ!
スポンサーサイト


にほんブログ村