fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
200位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
43位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

かんしゃをこめて、ありがとうございました。
私の初めて物語~♪ その3

からだを治療していただき、美味しいご飯もご馳走になり、そしてゆっくり休む。

それと、もうひとつ大切なモノがあるんです。

それは、心のケア。

IMG_8333.jpg

病院というところは、その症状にもよりますが、不安だし、怖いし、落ち着かないし。

乱れるんですよ、精神的に。

外を見れば、普段と少しも変わらぬ景色が見えて、会社も家庭も大きな障害となっていないとしたら、自分はこの世界を動かすほんの小さな歯車にもなっていないかと思うと、焦ったりするんですわ。

IMG_8339.jpg

正常な精神状態ならそんなことのひとつも感じないことだって、いざ、そんな場所に身を置いたらそりゃ変わりますわな。

IMG_8334.jpg

正直、ワタクシだって簡単な手術と言われていても、もしかしたら麻酔から覚めたらまったくダメになっちゃうことだってあり得ないとは言えないでしょうし、ひょっとしたら覚めないって事だってないとは言えないでしょう。

医師にそんなことを言っていたら大笑いされちゃうかもしれないけど、入院も手術も初めてなら色々なことを考えちゃうわけですよ。

IMG_8336.jpg

それはワタクシだけじゃないし、もっと症状の重い人だっている訳で、人それぞれがいろんな思いでこの病棟に身を置いてるわけですよ。

だから、よほどのことが無い限り、慌てたそぶりや、困った、悲しい、そういった素振りを見せない看護師さんに安心をもらうんですわ。

IMG_8329.jpg


特に、この病院の男性の看護師さんの落ちついた態度や措置には驚かせられたよ。

「わっ、人間性だよな!」って、すごく思ったよ。

たぶん、まだ女性の看護師さんの方が人数は多いのでしょう。

でも、その中で頑張ってもらいたいな。

きっと、きつい勤務だと思うけどね。

IMG_8376.jpg

最後に、お世話になった病院の関係者様、お世話になりました&ありがとうございました。

おかげさまで元気になりました。

また何かありましたらよろしくお願いします。



スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:56:30 | コメント(0)