2017-03-24 Fri
な、何たることを・・・!カタクリの花、群生、どうしても見たい!
で、その一心で出かけてまいりました、「長瀞かたくりの郷」
それがぁ・・・チクショウ!
なんてこった!!!
まあ、聞いてくださいよ。
場所は長瀞町岩田の長瀞七草尾花のお寺、「道光寺」の合向かいのお山。

駐車場に小さな看板。

よし、これでカタクリが見られる、、、いや、、、嫌な予感。
見学のお客様の車が一台もない。
まさか・・・。
受け付けの人もいないし・・・。

ああああ、なんだ、これ!!!

これだよ、またもや”平日の洗礼”かよ。
もう~!
見せてくれたっていいじゃん、ここまで来たんだからさ。
でも、しょうがないね。
岩田桜なるもの(たぶん、彼岸桜)が開花してたから、それだけで春を感じて我慢しよう。

たぶん、今週末ぐらいにはかなり咲きそろうんじゃないかな。

もう、しょうがないなぁ。
帰ろっと。
ところがですよ、そもそもの原因は自分にあったのですよ。
家に帰ってかたくりの郷のHPを見たのよ。
そうしたら、、、なんとオープンは3月26日からだって。
詳しくはこちらをご覧ください。
が~ん、まだ早いのか。。。
だって、図鑑には3月中旬から咲き始めるって・・・。
昨日の写真、実は「ふかや緑の王国」にあったたった一株のカタクリ。
これを見ちゃったらもういっぱい咲いてると思っちゃうでしょ。
ああああ、なんてこった。
ただいまかなりへこんでおります(涙)
カタクリ、や~い!
どうしたら群生を見られるんだよぉ。
スポンサーサイト


にほんブログ村