fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
19位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

にぎやかですねぇ。
食は人を呼び、そして人は人を呼ぶ。

「青淵まつり」

さて、どんなお祭りだったかといえば・・・。

よく分かりません。

だから、御神輿があって、、、。

IMG_3474.jpg

あとは飲食店ブースがあって・・・。

IMG_3507.jpg

え~っと、そうそう巨大ふっかちゃんのフワフワドーム。

IMG_3473.jpg

う~ん、それだけじゃないんだよ。

実はその神輿も数あるイベントのなかのひとつ。

時間によっては和太鼓の演奏があたったりお子ちゃまたちのダンスやパレード、それによさこいチームの演舞とか。

この豊里地区の文化芸能が様々な形で披露されていたんだね。

IMG_3453.jpg

だから身内、特にお子ちゃまが出演するご家庭の方々はもう大忙しよ。

あっちでカメラを構え、こっちでビデオを回して、って、具合にね。

そう、地域のお祭りが巨大化しただけなのでほかの地域からの来訪者の誰もが楽しいとか、参加したとかそういうことは無いお祭りなんだ・・・と思いきや。

いや、それがあるんだな。

大声コンテストとウルトラクイズ。

IMG_3480.jpg

こちらはだれでも参加自由。

でも、それよりももっと一般の他地域の者が楽しめるって、やっぱり「食」なんだろうね。

本当に人間って食べること、好きだよねぇ。

IMG_3488.jpg

特に肉系は絶対にウケる。

唐揚げとか焼き肉系には長い行列ができちゃってたもん。

IMG_3490.jpg

そんな中でもこっちは異色。

異色というより最近、深谷のイベントではちょいちょい姿を見かけるようになってきたね。

ねぎ一本丸焼き。

IMG_3503.jpg

特にここのねぎは本場中の本場のねぎだし、う~ん、さすがにワタクシもよだれが。。。ごくり

まあ、そんな楽しみも祭りの中のひとつだという事。

IMG_3483.jpg

とはいうものの、ここまでイベントや祭りが続くと少々飽きもくるって言うのが本音っていうところかな。

まあ、そんな「青淵まつり」でした。

IMG_3505.jpg

きっとあの渋沢翁も空から微笑ましく見ていてくれたことでしょう。



スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
イベント・お祭り | 06:11:00 | コメント(0)