2016-08-12 Fri
2016 スーパーGT Round5 FUJI GT300km RACE その3
さあ、今日は色々なマシンを紹介するからね。
特にGT300クラスは国内外のいろんなスーパーカーが走ってるの。
メインは大迫力のGT500だけど本当に面白いのはむしろGT300の方かもしれないね。
先ずは変わったマシンから。
トヨタプリウス

一見、プリウスには見えないけどプリウス。
もちろん、ハイブリッドシステムを採用してるんだよ。
それにハイパワーのエンジンとの組み合わせでこれが結構速い。
今や大衆車、エコカーのプリウスもレース用のマシンに生まれ変わればこんなにかっこいいのだよ。
もうひとつ、トヨタのスポーツカー、86

GT300クラスの3位入賞車BRZとは兄弟車。
スバルで売られているのがBRZ、トヨタで売られているのが86。
結局、中身は同じなのよね。
そして国産車の”優駿”と言えばなんたってGT-Rでしょ。

レースのために生まれたと言っても過言じゃないもんね。
ピンクのカラーリングが綺麗だね。
もうひとつピンクのマシン。
ランボルギーニ

イタリア車の官能的で今もすぐにでも壊れそうなエンジ音が大好きです(笑)
イタリア車の代表格と言ったフェラーリ。

やっぱりかっこいいわ、さすがフェラーリだね。
そこへ行くとドイツ車は重厚というか信頼性に優れてるというか。
まずはBMWね。

そしてポルシェ。

アウディも走ってる。

そしてこちらがドイツを代表するベンツ。
そう、高級車のベンツだよ。

こちらのベンツはエヴァンゲリオンカラーなんだよ。
と、くればこっちは初音ミクカラー。

俗にいう痛車ね。
最近この手のカラーリングが増えてるよ。
スポンサーがこうしたキャラを使ってるんだもん、そりゃそうだわ。
こっちはGTのレースじゃないけど、やっぱり初音ミクがスポンサーみたいだね。

そうそう、このミクは純粋なミクね。
だけどGTのミクはレーシングミクといって、Good Smile Racingteamのオリジナルミクちゃん。
ミクがレースクイーンになってるんだよ。

すごく人気があるんだ。
いつもグッズの販売ブースも登場するしね。

この他にも色々なマシンがあるけど、今回はこれまで。
明日からはこの富士スピードウエイでの楽しみ方を紹介するからね。
レースも楽しいけど、もっと楽しいサーキットの二日間だよ。
お楽しみに。
スポンサーサイト


にほんブログ村