fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
357位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
70位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

おでかけしよう。
早朝、ふかやの風景。

休日の日の朝は遅い。

みんなまだ寝静まっている頃、そっと出かけるのが好き。

花だ、若葉だ、と言っていた木々の緑はよりいっそい濃くなり、思わず初夏を思わせる。

IMG_5765.jpg

川沿いの花壇。

IMG_5619.jpg

その先に見えるいつもの風景。

IMG_5750.jpg

その何もかもが静けさの中に溶け込んでいる。

IMG_5632.jpg

散歩を楽しむ人の影も今日は少なめ。

IMG_5752.jpg

只今の時間、午前5時。

ふかやの一日が始まっていく。



スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 12:06:22 | コメント(0)
かりんとう~♪
我慢するだけじゃダメ。 

時にはご褒美も。。。


体質改善を目指して数週間。

ハイ、昨日も書きましたがアルコールの分量はかなり減ったよ(ゼロにはなってないけど・・・)

それじゃ他の部分での我慢処はと言えば、甘いもの、だよね~。

和菓子、洋菓子、大好き人間にとってはここが一番つらい。

でも、時には口にしたっていいんだ。

すべてを我慢するなんて言ったら絶対に続かないもん。

と、言うことで今回はちょっとだけつまみ食い。

「隠れ河原のかりん糖」さん。

IMG_5573.jpg

花園フォレスト前の道の反対側ですぐそこは荒川という立地。

「朝日製菓」さんの直営店。

純和風のお店構えでとっても親しみやすい外観。

IMG_5576.jpg

さて、このかりんとう屋さんのかりんとう、まあ、こんなにあるのかと驚くほどの種類がある。

IMG_5577.jpg

その全種類の試食もできるから、「これだ!」って言う具合に自分好みのものが手に入っちゃうんだよね。

IMG_5580.jpg

この日はいつもお世話になってる方へのお使い物として購入したんで、いたって普通の物をチョイスしたんだけど、本当はあれが食べたい、これも買って帰りたいって次から次に手に取りたくなっちゃう。

だけど、さすがにそれだけ食べちゃうとヤバいんで今回は我慢。

とりあえず試食の分だけで我慢いたしましょう。

ごちそうさま。

あっ、そうそう、荒川の流れを見ながらゆっくりしたい方は無料のお茶のサービスのあるイートインコーナーもあるんで是非ご利用下さいませ。

IMG_5579.jpg

ああ、やっぱり甘いお菓子は最高だね。






にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
グルメ | 16:46:47 | コメント(0)
げんきになろう!
飲んで食べて、、、健康のすゝめ

お気づきでしょうか。

この頃、めっきりとグルメ、お酒ネタが減ったのを。。。

でも、食べてない訳じゃないよ~。

飲んでない訳でもないよ~。

そう、ちょっとだけ食生活を変えてるのよ。

だからと言って”健康のためなら死んでもいい”なんて思ってなんかないからね~。

もっと元気になろうと思ってるだけだからね~。

そこで。。。

野菜をいっぱい食べて、お酒を減らして、、、、。

そしたらね、体重は本当の自分の体重へと変化していくんだよ。

”自分の体重”になると”本当の自分のからだ”になるんだよ。

そう信じてるんだよ。

さて、そこで困ったのがお酒ね。

とりわけビールに関してはどうしょうもない。

アル中?(笑)

止められん、、、(以前に比べたらずいぶん減ったけど)

そこで見つけたのがこれね。

IMG_5565.jpg

ASAHIさんの「スタイルフリー」

な、なんと、100mlで24k㎈。

なのにアルコール分4%。

350ml缶一本飲んでたったの84k㎈。

IMG_5559.jpg

しかも、こんなHPまで作っちゃって、ASAHIさん、やるね~。(こちらをみてね

これ見ちゃったら別にやめなくていいやって思っちゃうでしょ。

そんなASAHIさん、このスタイルフリーとは真逆のビールも発売してるの。

「ドライプレミアム 豊醸」

IMG_5554.jpg

こちらはアルコール分、なんと6.5%。

ビールとしては最強だよね。

サントリーさんの「クラフトセレクト」なる、ちょっと気になったビールとともに買っちゃったけど、、、飲めないなぁ。

IMG_5552.jpg

そこの部分の積み重ねが大きな代償となって帰ってくる、、、のよ、、、たぶん。

さあ、この健康志向の飲酒生活、、、いったい何時まで続くのやら。。。(いっそうのことやめちゃえよ 笑)







にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
お酒 | 06:18:09 | コメント(0)
しらないことってけっこうあるもんだ。
からくり時計のひみつ

再び、午前10時。

JR深谷駅。

その深谷駅に衝撃的な事実を知った!

IMG_5508.jpg

いやね、ほら、ふっかちゃんの時計があるじゃない。

そう、クルクル回るふっかちゃんの時計。

これがからくり時計だって聞いてたんだけど、クルクル回るだけだと思っていたんだ。

そうしたら、、、、なんと、、、こんなことになってた!

あなた、だれ???(笑)

IMG_5501.jpg

実は渋沢先生だそうです。

流れる曲は「青い目をしたお人形」

♪~ 青い目をしたお人形は アメリカ生まれのセルロイド ~♪

渋沢先生、日米友好の友好のしるしにと日本の市松人形とセルロイドのアメリカのお人形を抱えております。

まあ、いい顔したおじいちゃん(笑)

IMG_5502.jpg

一生懸命シャッターを切る傍らに小さい子供が不思議そうにその時計を見上げておりました。

IMG_5503.jpg

そうか、そう言うことだったのね。

IMG_5506.jpg

終わるとふっかちゃんが上から下りてくるの。

IMG_5507.jpg

そしてまたクルクルふっかちゃん時計に変わるんだよ。

IMG_5511.jpg

知らなかったなぁ。

何度も見ている時計だったけど、意外と知らないことってあるんだねぇ。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 05:43:12 | コメント(0)
どらま
何気ない風景にドラマを想う。

JR深谷駅。

午前10時。

出勤ラッシュの時間もすぎ人影も少ない。

静かな時間。

IMG_5529.jpg

何やら今年も花のイベントが開催らしく、美しいポスターが辺りの雰囲気を華やかにしている。

IMG_5514.jpg

花と言えば綺麗に整えられた植込みの赤がやけに鮮やかで、雑踏へと変化するであろう早朝や夕刻の時間にひとつのアクセントとしてそれぞれの人の目に映し出されるに違いない。

IMG_5515.jpg

いつも綺麗に清掃された小さな広場。

ポツンと開いた空間は時間を止める。

ベンチに腰掛け約束の時まで待つことしばし。

今では珍しくなった公衆電話をぼんやり見つめていると、きっと昨夜もこの公衆電話から連絡を入れる訳アリの人々の影が浮かびあがる。

IMG_5519.jpg

訳アリの恋人たち。

ほろ酔い加減のサラリーマン。

充電の無くなった電話を握りしめた高校生。

それぞれがそれぞれの事情を抱えてこの公衆電話の扉を開く。

ドラマはそんなところにもあるんだ。

IMG_5521.jpg

駅前広場、午前11時。

待ち人はまだ来ない。

(な~んてね。。。でも、こんなお話もたまにはいいでしょ⁈ 笑)







にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 06:25:50 | コメント(0)
ことばすくなく。。。
本当に残したい思い出は

写真じゃ語れない。


今まで本当に色々な場所、色々なイベントに出かけたよね。

どれも楽しいことばかり。

だけどね、本当に心に留めたい景色は写真なんかじゃ残せないんだ。

もっともっと心の深いところにしまってあるものなんだよ。

IMG_5484.jpg

だから、他の人には覗くことなんかできやしない。

ほ~ら、ねっ、分からないでしょ。

IMG_5486.jpg

それでいいんだ。

今日はそんな心境。

今日はそんな思いでのお話。

他の人にはわからないお話だよ。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
群馬県 | 05:07:41 | コメント(0)
あののひのおさんぽ
色彩の妙、春の丘の絶景。 その2

勾配により育たない桜草。

それじゃどうする・・・。

西側斜面はこうなりました。

P4040011.jpg

ポピー

P4040009.jpg

ほぉ~、こりゃまた絶景ですなぁ。

一面の薄いオレンジ色と撒き散らされた白や黄色。

P4040010.jpg

お花畑を連想させてくれるね。

ポピーって可愛いよ。

残念だけど雨が強くなってきちゃったよ。

せっかくの鯉のぼり軍団、、、びちょびちょで泳げない。

P4040036.jpg

雨の風景。

好きだけどなぁ。

お花屋さんもこれじゃ商売にならん。

P4040013.jpg

軽食コーナーもお客さんいないもん。

P4040035.jpg

こうなるとちょっと雨が恨めしくなるよね。

P4040033.jpg

さて、ぼちぼち帰りましょうか。





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
群馬県 | 06:26:27 | コメント(0)
しばざくらはかたるよ。
色彩の妙、春の丘の絶景。 その1

自宅からそうね、小一時間ってところかな。

群馬県太田市北部運動公園(八王子山公園)

ここは知らずと知れた芝桜の公園。

P4040016.jpg

今年も綺麗に咲き揃いました・・・とは、言い難いけど。

まだ咲いてない場所もありちょっと残念。

いつだったかなぁ~、この公園を手入れしている造園関係の方にお聞きしたことがあるんだよね。

勾配がきつくって流れちゃうんだって。

だから芝桜が根付かないんだって。

確かに凄い勾配の斜面。

雨が降ったら流れるわな。

P4040027.jpg

それでもここまで咲かせるのはここを管理している方々のご尽力によるもの。

頭が下がる思いだよね。

P4040017.jpg

この日は生憎の天気で散歩を始めたときからぽつぽつと雨が降りだしちゃった。

見学に訪れていた人達もあっという間にいなくなりすごく静かな公園へと変わっていったよ。

そんな時にてくてく歩いていると、、、「ああ、春雨じゃ、濡れてまいろう。。。」なんてね。

古いね~(笑)

P4040026.jpg

雨が好き。

雨はすべてを流してくれるから、な~んていうような元アイドル歌手の歌詞なんかを思い出しながら歩くわけであるんですよ。

傘もない、雨宿りもしない、そんな公園をてくてく。

P4040022.jpg

時にはそんなお散歩もいいでしょ。

いつも晴ればかりの人生なんて有り得ないんだから。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
群馬県 | 05:51:01 | コメント(0)
みどりいろのかいかん
緑の風の中で。

久しぶりに熊谷スポーツ文化公園へ行ってきたよ。

まず、入り口の緑の濃さに驚いちゃった。

IMG_5423.jpg

緑というよりも若葉色っていうんだね。

平日にもかかわらず、ほんとにこの公園には人がたくさんいる。

多分、この手の公園では埼玉県北部では一番大きい公園だと思うよ。

その公園の緑ったら・・・もう、やられたわ。

お見事。

本当に綺麗。

IMG_5429.jpg

この色、この空気、この空間、なんなんだよ~!って完全にノックアウト。

どんどん引き込まれていっちゃう。

緑って本当に良いよね。

IMG_5426.jpg

多分、あと数日たったらこの雰囲気は味わえないかも。

微妙な色合い。

透き通るような緑と薄い茶色の新緑。

それと、日差しを遮ってくれている今日の曇り空。

すべてのタイミングがマッチして、この風景を醸し出してくれているのかも。

いや、ラッキーだったよ。

本当にこの日この場所に行って良かった。

そうそう、緑だけじゃないよ。

シャクナゲも咲いてるし、八重生も今がちょうど見ごろ。

IMG_5436.jpg

緑の中の色鮮やかなピンクのが映えること。

IMG_5439.jpg

もう心ウキウキ~♪

ルピナス

IMG_5456.jpg

キリシマツツジ

IMG_5453.jpg

そんなの見ながら歩いていると何処からともなくオカリナの音色。

よく聞いてみると天空の城ラピュタのテーマソングじゃん。

IMG_5466.jpg

「バルス!」って思わず叫んじゃいそうになっちゃったよ(破滅の呪文唱えてどうすんじゃ 笑)

いやいや、気持ちいいを通り越して快感!

IMG_5458.jpg

こりゃ止められませんわ。

IMG_5462.jpg

深谷のこじんまりした公園もいいけどやっぱここの公園は別格だね。

そして最後はなんと映画の撮影してた。

IMG_5474.jpg

エキストラさんいっぱいいて、カメラに監督さんらしき人もいたりして、おお、これが撮影の現場か。。。なんてね。

なんだか最高に楽しい日、嬉しい時間にこの公園に来ちゃったみたいだね。

ああ、本当に楽しかった~。








にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 04:47:14 | コメント(0)
こころのやすらぐばしょ
それはそうと色々ありまんなぁ~、人生って。

市街地を離れ少しのんびりしよう。

青い空、草の緑、すっと伸びる歩道。

IMG_5388.jpg

肩に力が入っていては見えない景色。

時間の過ぎるのも忘れゆったりくつろぐ。

IMG_5391.jpg

な~んにもいらない。

ベンチに寝転ぶだけだって良い。

IMG_5406.jpg

そんな時間が必要なんだよ。

追いかけて追いかけられて、何時だって走っているばかりの人の道。

IMG_5403.jpg

時には立ち止まり大きな深呼吸。

そんなことのできる場所、あなたにはありますか。

IMG_5414.jpg

ゆっくり行こうよ。

まったり暮らそうよ。

ふかやってそんな街だよね。





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 09:56:00 | コメント(0)
次のページ