2016-02-12 Fri
おっさん、森で迷子になる。 ≪梅林に魅せられて≫
福寿草ばかりに目が行っていたけど、実はね写真でも分かる通り梅がすごいの。

色々な種類がそれはそれはたくさんあって、種類の多さなら深谷緑の王国が一番だと思ってたけど、そうじゃない、ここの方が多いかも。
ただ、残念なことにまだちょっとだけ早かったかな。

あとでこの公園の職員さんに聞いたんだけど、咲き始めてすぐに雪が降っちゃってちょっと残念なことになっちゃった木が多かったんだって。
多分見ごろはあと一週間後ぐらいからかな、って言ってたよ。
でも、ここの梅林は文句なく奇麗。
色々な種類があるから一気に満開って言う訳にはいかないけどそれがまたいいんじゃない⁈
桜のような華やかさがない変わり二長い間楽しめるのが梅だもんね。

何かで読んだか聞いたか忘れちゃったけど、その昔は梅の花でお花見をやったって。
分かるような気がするなぁ。

梅の花って微かに甘い匂いが漂うものもあって、その中であったかいお茶屋お酒を頂いたらそりゃ風流ってもんだよ。
桜が大騒ぎの花見なら梅はしっとりと静かな花見っていう感じかな。
ちょっとだけ温かなこの日、大人がベンチに座ってお茶を飲んでる傍らでちっちゃいお子ちゃまが遊んでる光景は何とも微笑ましい。

白にピンク、そして地面に群生している大量の福寿草と水仙。
山に囲まれたこの梅林は文句なく一級品。

うそだと思ったら入園料¥410を握りしめこの公園に行ってちょうだい。
ああ、ただし迷子になる覚悟はしていってね。
スポンサーサイト


にほんブログ村