2016-01-16 Sat
新境地、開く! なるほど・・・この手もあったか。。。
お受験お菓子、合格祈願お菓子に魅せられてちょっとスーパーを見直しちゃったワタクシ。
特設コーナ以外にも、もしかして色々な”面白お菓子”なんかもあったりして。
ちょっと冒険者気分でスーパー内をうろうろ。
すると、心をグッと揺さぶる文字を発見。
ここはチョコレートコーナー。
もうちょっとするとバレンタインデー用に大賑わいするであろうこのコーナーに釘づけになっちまったよ。
もうお気づきかと思うけど、コンビニとかでビールの季節限定商品に目のないワタクシ。
その「限定」という文字に鋭く反応しちゃうんだな。
その限定という文字をこのチョコレートコーナーにはたくさん見ることができるんだよ。
知ってたかなぁ。
それで思わず手に取っちゃったのが3点。
先ずはロッテの「ラミー」

そして緑色のパッケージが生える同じくロッテの「バッカス」

そして最後にこれまたロッテの「紗々」

ワタクシ、何を舞い上がっていたのでしょう・・・家で見てガックリしちゃったんですが、紗々はい・ち・ご。。。
ちょっと微妙な感じ・・・(だって、イチゴはあまり得意ではない・・・)
まあ、そんな失敗は…とりあえず気を取り直して・・・先ずはラミーから・・・ありゃ・・・ラムレーズン・・・アルコール分3.7%・・・マジ?!
うっそ、3.7%のアルコール分ってすごいよ!

それじゃ遠慮なく。。。ぎゃ、マジ、洋酒、、、すごい、、、お子ちゃまは絶対に食べちゃダメ!
こりゃチョコレートとして食べちゃダメだね。
あまり甘くもないし・・・だけど、、、すごく高級そうなリキュールっぽいアルコール感たっぷりのレーズンが入っててこりゃ完全に大人の味。
しかも酒飲みの。。。。
そんなラミーを上回るバッカス。
もうびっくりするから。
パッケージにあるようにチョコの中からトロリって完全に洋酒。

まさにウイスキーボンボンそのもの。
いや、ウイスキーほどきつくはない。
でも、ちょい苦の洋酒、、、舌がつぅ~んと、、、鼻からアルコールが抜ける~、、、これ、、、お酒コーナーじゃなくっていいの?
未成年は食べちゃいけないように思うんだけど、いや、マジで!
裏の注意書きには「お子様・アルコールに弱い方・妊娠、授乳期の方・車の運転時はご遠慮ください」だって。
ほんじゃやっぱりお酒コーナーに置かなきゃダメじゃん。
いや~びっくりしたよ。
そこへいくと紗々の優しいこと。
もう袋を開けたらぷ~んってイチゴの香り。

おやおや、イチゴかいって優しい気持ちになっちゃう。
これこそがチョコレートコーナーにあってい物だよね。
ところで、ここで問題発生です。
”冬季限定”とか”期間限定”とかあるけど、元を知らない・・・(笑)
だから、限定って言われても分からん。。。
まっ、そんな失敗もたまにはありますわね(苦笑)
スポンサーサイト


にほんブログ村