fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
296位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
60位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

むらさき
武蔵丘陵に咲く花 ≪秋編≫

迷子になっちゃうからあまり遠くまで行けない森林公園。

今回は中央入り口からね。

もうコキア、赤そばは充分ごらんいただいたので他のお花ね。

先ずは入り口付近、生垣風に刈られた低木に咲いた小さな花。

アベリア(だと思うんだけど)

PA040135.jpg

公園とかでよく見かけるよね。

次に歩道の横にちょこんって咲いてた小さな花。

見逃しちゃいそうな小さな花だけど綺麗だよね。

最初はイヌサフランかと思ったけどちょっと違う。

きっとクロッカスのお仲間だよね。

PA040143.jpg

あちこちきょろきょろ見回しながら歩いていたらただの枯れた草かと思ってたけど。

これはまさしくオミナエシのなれの果て。

PA040113.jpg

あちこちにセイタカアワダチソウもあったんだけどあれは可愛くないからボツ。

写真に撮らずともそこいらじゅうにあるもんね。

よく見たらその先にアザミだね、あれは。

PA040117.jpg

こうして見るとさ、赤だけじゃなくって紫も綺麗だよね。

秋って紫の花が多いし。

そう、紫の王様(?)りんどうも咲いてたよ。

PA040110.jpg

この公園は作られた花壇じゃなくって本当に自然の中に溶け込んでいるように咲いているところが良いんだよね。

だから見逃しちゃうと見られない花も多くって、このりんどうもあまり人の行かないようなところにひっそり咲いててよ。

でも、育てられた花もあるよ。

皇帝ダリア

PA040148.jpg

見事にデカい。

さすが皇帝だ。

そして、やっぱりダリアも紫は綺麗だったよ。

PA040161.jpg


スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
埼玉県その他 | 16:24:46 | コメント(0)