2015-10-09 Fri
ちょっと熊谷で。 その2イオンにね、車を止めて映画を観ると駐車料金が5時間も無料になっちゃうんだよ。
だからね、映画に要した時間を差し引いてもかなり余っちゃう。
そのまま帰っちゃってもいいんだけど、もったいないでしょ。
せっかくだからこのあたりを”ぶら~り”、ちょっとだけお散歩ね。

まずはここだよね、そう、「星渓園」

都会の真ん中(?)にポツンとある日本庭園。
明治初期の政治家、初代県会議員議長、「竹井澹如(たけいたんじょ)」さんの庭園。
昔、荒川が氾濫してできた池(玉の池)をたくさんの木々で囲って作られた回廊式庭園だって。

その池から湧き出る水が星川の水源なのよね。
そう、そんなお庭を見ながらお茶とかお花のお教室に使えそうだね。

きっとこれからの季節、もみじなんかが紅葉でもしたら綺麗なんだろうね。
場所は熊谷大橋から八木橋方面にきて陸橋を超えてすぐ東側。
車も数台止められるよ。
イオンから徒歩で2~3分ぐらいかね。
先ずは高揚した心をこんな景色で癒してね。
スポンサーサイト


にほんブログ村