2015-10-02 Fri
9月の失敗話。まあ、色々ありますわ。今年も残すところ、あと3ヶ月となりました。
お正月、待ち遠しね。
と、まあ、ボケてみたけど、、、それにしても、まあ、今年の晩夏からの天候不順には参りましたわ。
その辺りの写真を見ても分かるけど雨や曇りの日ばっかりで・・・。
いや~、酷い写真だね。
それもね、我が愛機、8900円のカメラももう今年で3年ほど使い込んでいて、今やフラッシュがご臨終となってしまいました。
晴れていれば、明るければ、それでも何とかなるんだけど、それでもねぇ、元々が8900円ですからねぇ。
例えば30回ほどシャッターを押すとするじゃない。
そうだね、そのうちの15~20枚は使えないね。
そりゃ腕もあるんだろうけど、、、まあいいや、写真を売りにしているわけじゃないから・・・(ホント?)
それとね、9月には大失敗企画があったの。
ほら、寄居PAで秋バラがあったじゃない。
その前にね、秋バラを求めて「道の駅 めぬま」に行ったのよ、土砂降りの日に。

そうしたら、全然ダメ!

ここは春バラだけね。
全然無い訳じゃないんだけど、、、、これじゃねぇ。

で、そこからに展示してある「ほんの女性初めての写真」の中から上里町の「西崎きく」さんを取り上げてみようかなと思った訳。

だけど、どう調べても上里町にきくさんの所縁のものってないのね。

(女性初の水上飛行機のパイロットです)
いや、もっと調べればあったかもしれないんだけど、もう、いいやって。
それじゃ、PAとSAの差を見てみようかなってお得意の裏口入場、「かみさとPA」裏手の入り口に向かったのよ。
そうしたら今、スマートインターなんて作るらしくって、工事中でどこから入っていいのか全然わからないんだな、これが。
もう、上里町中をあっちに行ったりこっちに来りと散々苦労したんだけど、結局ものの見事にボツ。
まあ、そんなこともありまする。
でもなぁ~、西崎きくさん、すごくかっこいいんだよ。
また機会があったら是非紹介したい人物だよね。
あの中島飛行機、中島知久平さんも少なからず関わっている気配だし。。。
さあ、今月(10月)はどんなハプニングが待っているのか・・・(いやだよ~)
それも楽しみってもんだよ~。
スポンサーサイト


にほんブログ村