fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
296位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
60位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

あれもこれも・・・。
ユリの夢 その3 

さてさて、どうしたものか…。


こうして何とかユリの苗&球根をゲットしたワタクシ。

黄色(苗3 球根1)4

ピンク5

白(球根)1

P8100049.jpg

さてさて、この苗&球根、どうしたものか・・・。

「早く植えこんでくださいね~!」

係りの人の言葉を思い出しちゃった。

だけど今の現状では我が家に花壇はおろか、植えるスペースなど一切存在しない。

だけど花壇らしきものをを作ろうとすれば何とかなりそうな場所はある。

そのスペース、あまり日当たりは良くないんだけど雑草だけは良く育っている変な場所。

雑草が育つぐらいならユリが育ってもいいじゃないか、な~んて勝手なこと思いながら青写真を描いてみる。

う~ん、ここにユリねぇ。

どうもイメージがわかん。

まっ、いいか。

とりあえず土留めの為の煉瓦orブロックorその他それ用のアイテム&花壇用の土を物色しにホームセンターへ行ってみた。

事前に寸法測定した”未来の花壇”になりうる面積は約4㎡ね。

先ずは煉瓦で。

アンティーク調の煉瓦だとすごくかっこいい花壇になりそう、、、だけどお値段がものすごいことに・・・もちろん却下!

次にブロックは。

これはおしゃれじゃない、、、美的センスを疑われちゃうので・・・これも却下!

枕木なんてのもあったけど、、、すっごく重いので・・・絶対嫌だ!

そして、薄っぺらな木の板をつなぎ合わせた物、、、お値段もお手頃だし、設置も楽そうだけど趣味じゃないよなぁ。

(店内撮影禁止のため、写真での説明ができないのが残念)

しかもこの面積に充分な土を入れようものならまたまたすごい出費になる。

ただで貰ってきたユリ、いったいいくら出費がかかるのよォ。(涙)

まだ山のものとも海のものとも分からないユリの苗。

ここは簡易的なものでお茶を濁しますかねぇ・・・(苦笑)

って、ことで大型のプランターで一番お買い得品を購入。

併せてプランター用の土もね。

P8100045.jpg

で、植えられた苗がこれ。

P8100068.jpg

ユリなんて初めてだし、こんな植え方、育て方でいいのかしら・・・。

う~ん、分からん。

ちょっとお勉強せにゃならんね。

続く







スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 08:16:21 | コメント(0)

FC2Ad