2015-07-09 Thu
今年は”裏年”か???どうもいまいちだな。
さあ、蓮の花見物も佳境を迎えてきたぞ。
今回は「本庄総合公園」だよ。
公園のほぼ中央にある池(修景池)の蓮ね。

この蓮は行田や宿根の古代蓮とは違い、日中友好のシンボルとして中国からいただいたものを譲り受けたんだって。

元々、中国にあった蓮がどういう種類のものかは知らないけど、古代蓮よりも花がちょっと小さいような気がするんだけど。

いや、今年はどこの蓮を見てもいまいちなんだよな。
去年はもっとたくさんの花がいっぱい咲いていたように記憶しているんだけど、どうも花の数が少ないように感じる。
最初の頃はまだ時期が早いのかな、って思っていたんだけどどうもそうじゃないみたい。
5月からとんでもない気温になったり、梅雨の入ってからホントに日差しがなく毎日雨ばっかり。

しかも、ここにきて気温も低くなってるし・・・・。
そんなことも影響してるのかもしれないね。
蓮にとっては気の毒な自然環境だけど、人間にとっても今年の天気は辛いよね。
もうカビが生えちゃいそうだよ。
早く”晴れたらいいね”だね。
スポンサーサイト


にほんブログ村