2015-07-03 Fri
おしゃれ、そしてグルメの街へと変身中。行田に蓮を見に行った帰り道に妻沼に寄り道。
最近の妻沼は今までとちょっと感じが違う。
この街のシンボル聖天様を中心にその周辺のお店がとっても元気。
その元気が街全体に広がり、寂れかかった商店街に活気が生まれようとしているんだ。
いつだったかこの街のあちこちを散歩した時に感じた活気はだんだん広まって、今じゃ行列のできるお店も出てきてるんだよね。

何がそうさせているのか、誰が中心となってか、そんなことは知る由もないけど、この街は明らかに生まれ変わろうとしている。
いや、生まれ変わるんじゃなくって秘めていた力が必然的に湧きでてきた、そんな感じかな。

新しく今どきのセンスのよい店舗に変わるお店、昔の雰囲気を前面に押し出すお店、門前町の老舗の歴史を感じさせるお店などなど。

まだ発展途中なのは分かっているし、すべてが順調ってわけでもないけど、益々魅力的になってきたね。
スポンサーサイト


にほんブログ村