2015-05-05 Tue
やっぱり芋だよな~。今回は有名どころの焼酎。
鹿児島西酒造さんの「宝山・黒」

黒とは黒麹を使っているからなんだって。
どんな麹を使えばどんな味になるのかはよく知らないけど、なにせこの黒はモンドセレクションの金賞を受賞した逸品。
芋のわりにスッキリ飲めるタイプ。
よく目にする吉兆宝山や富乃宝山よりも飲みやすかも。
いずれにしてもロックで頂くと本当に美味しい。
しかも意外と飽きない。
美味しい焼酎の典型みたいな焼酎だと思う。
それでも他に何か飲もうと思ったらこんなのはどうかな、なんて購入したのがお得なペットボトル入りのワイン。

前にも書いたことあるけどどうもワインって苦手で、でも、その飲みやすさが良くってついつい手を出しちゃう。
だけどボトルを一本空けちゃうことなんてできないから・・・・。
ならばこんなのはどうかな、なんて思いついてね。
でも、結局、いつまでも残っちゃったりするんだよね。

ワタクシ、やっぱり根っからの日本人なのでしょうか。
スポンサーサイト


にほんブログ村