2015-04-08 Wed
びっくり!こんなお寺さんがあったとは。
櫛挽で相当迷ったあげく、変な信号で癒され、やれやれということで帰宅の途についたのもつかの間、そう言えばふかや花マップにしだれ桜のお寺があるって書いてあったな。
場所は、、、大谷???
出かけてまいりました、またもや、またもやまったく土地勘のない大谷地区へ。
ふかや花マップの地図はおおよその場所しか示してなくって、迷子状態再び。
本当にこの辺の道は分かんない。
ナビがなかったら一生家に帰れなくなるかも。
「宝積寺(ほうしゃくじ)」はいずこに・・・・。
わかんね~、もう泣きたくなってきたよ~。
って、車を運転してたら”宝積なんちゃらメモリアルなんちゃら”という電柱に巻付けてある看板が一瞬目に入ったよ。
おお、奇跡!
そこからすぐ、ピンクも鮮やか、ド派手な桜に囲まれたお寺さん発見。
おお、ここかぁ。

生憎、雨足が強くなってきてじっくり見学はできなかったけど、しっかり写真は撮ってきたよ。
観音様(?)、菩薩様(?)、たくさんのありがたい像に見つめられちょっと気恥しい。

ふ~ん、なるほどね~。
しだれ桜のお寺さん、確かに凄いや、ふ~ん。
たくさんの桜を見てきただけあっていまいち感激がうすい。

さあ、帰りましょう、って一旦車で通り過ぎようとしたお寺横の橋をちらっと見たとき、ワタクシの頭に電流が走ったのであります。(大袈裟でござんすね)

なっ、なんとしだれ桜の乱れ咲き。
なんじゃ、これは!


決して大きな川じゃないし、土手なんてものじゃなく、ただの用水路みたいな両脇に、これでもか!ってくらいのしだれ桜。
Uターンしてもう一度車を止め、雨に打たれながらうっとり鑑賞してきたのであります。
しだれ桜、恐るべし!
ややソメイヨシノよりも開花が遅いのかこの日がちょうどいい塩梅。
こりゃ、やられたな。。。
ふかや花マップに嘘はなかった。
こりゃ本当に名所だわ。
後でわかったんだけど、場所は藤沢小学校向かいのJA藤沢西側に斜めに入る道を西に向かって道なりに行くと出くわします。
只今売り出し中の霊園らしく、気付けば結構看板があったりするからすぐに分かるかもね。
スポンサーサイト


にほんブログ村