2014-12-26 Fri
聖なる夜、それは甘い香りから始まる。街にはイルミネーションと題して色鮮やかな電飾が施され、嫌が上でもそれなりのムードを醸し出す。
となれば、欲しいと願わずともついつい手を出してしまうのがこれ。

洋風の甘いものはあまり好まず、おそらく自分の口には入らないだろうと思いつつも、いつしかその造形の美しさや可愛らしさに目を奪われ、気づけば何個もの”それ”をお買い上げ。
毎年繰り返される衝動買いの恒例行事。
注文の品を手渡され家路につくまでの反省の時間。
はぁ~、またやってしまった・・・・。
家族の人数分としてはかなり多めのご購入。
で、誰がこんなに食べるんだよぉ。
まっ、可愛いからいっか~♪

今日のお店は「シノン」さん
籠原近隣では言わずと知れた有名なお店。
ワタクシが品定めしている間にもあとからあとからとお客様のご来店であっという間に店内は大混雑。
お店を出る頃には駐車場に入り切れず右往左往している車まで。
きっとお仕事を終え、皆さん家族のためにと急いでこられたのでしょうね。
ほう~、さすがですなぁ。

ワタクシ、洋菓子はあまり頂きませぬが、確かに出来栄えの美しさは誰が見ても一目瞭然。
細かな細工は相当な熟練した腕の良い職人さんのお仕事とお見受け致しましたぞ。
これで皆様のお口にあうお味なら、そりゃ人気も出ますわな。



クリスマス専用のデコレーションは子供だけでなく大人だって楽しめるし、たくさんのフルーツは新鮮そのもの。
口に入れなくってもその美味しさは分かりますよ、ハイ。
で、食べたかって?
う~ん、また来年頑張りま~す。
スポンサーサイト


にほんブログ村