fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
361位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
65位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

あぶないはなもあるんです。
気を付けなきゃね。

いつもの大型ホームセンター。

我が家の野菜事情はここから始まります。

だからね、この周辺にはなじみが深くって。。。

群馬県太田市新田、、、合併前は新田町と独立した町だったわけです。

IMG_0524.jpg

だから、きちんとした庁舎や文化施設、運動公園などもあるのですよ。

「新田文化会館アドニス」がそれ。

時々、有名ミュージュシャンや高名な文化人がこのホールで公演を行うのですよ。

深谷市で言ったら川本や花園みたいなもんかな。

IMG_0526.jpg

その庁舎周りを少し歩いてみました。

空には怪しい雲が・・・。

でも、雨までは降らないと、、、本当かよ。

こんな時は公園の周回が良いんですね。

IMG_0527.jpg

雨が降っても直ぐに車に戻れる。

と言っても、熊谷スポーツ文化公園みたいに一周が4kmも5kmもあっちゃ、逆にダメかぁ。

この公園のようにいっぱいに使っても一周が2kmぐらいだったらすぐに逃げられるもんね。

ただ、すぐに飽きちゃうって言うのが難点だけど。

IMG_0528.jpg

飽きちゃうと言えば、ここの二階にあるジム。

まったくひとがいないよ。

もしかしたら、閉鎖中???

コロナの影響かな。

でも、もうかなりの場所では閉鎖解除されて、汗を流す人の姿が見えるけどねぇ。

IMG_0531.jpg

まあ、ワタクシはダメですわ。

ジムのウォーキングマシン、、、あれは苦手ですね。

まるで、かごの中のハムスターみたい。

IMG_0533.jpg

やっぱり景色が変わって、空気も変わって、いっぱいの植物を見ながらって言うのが良いよね。

雨に降られちゃうと、そりゃまずいけど、、、そんな時はお休みね。

そう言えばその昔、、、エアロバイクとか小っちゃいウォーキングマシン、、、うちにもあったなぁ。

IMG_0535.jpg

でも、誰も使わず、今じゃ、、、廃棄された???

少なくとも物置の隅に追いやられたか、、、姿が見えない。

そんなもんじゃね。

健康は楽しみながら維持するのがポリシーでございます、、、偉そうに・・・(笑)

IMG_0537.jpg

さて、場所は運動公園側に移ります。

あれれ、、、未だにイルミネーションの配線がそのまま巻かれたままだよ。

それって後片付けを忘れちゃった???

それとも面倒くさいから、そのままかい!

それじゃぁ木がかわいそうだよ。

IMG_0539.jpg

木だって太るんだからさ、、、、真綿でゆっくり絞められているような・・・それほどじゃないか。

陸上競技場トラック、、、ここは土の400mのトラックなんだよね。

そのトラックでは子供たちが、、、、きっと陸上競技のスポーツ少年団、、、クラブチーム、、、が、ガンガン走っています。

IMG_0542.jpg

それにつられて、、、、外周のジョギングコースを走る!

あ痛たたた、、、やめよう、、、死んじゃう!

子供って凄いよね~。

まるで新幹線のように走るんだもん。

IMG_0543.jpg

あれれ、、、この木は・・・。

もしかしたらこのピンクの花は「夾竹桃(キョウチクトウ)」じゃないかい!?

これってヤバいよ。

だって、猛毒があるんだよ。

IMG_0546.jpg

この枝を燃やすとガスが発生して、、、中毒になっちゃう。

その毒性はあの有名な「トリカブト」よりも強烈らしいよ。

もしこの木を選定しても、そのままじゃ焼却場へは持っていけないんだよ。

焼却場へは申し出ないといけないんだって。

そんな危ない木を公園にって、、、危ないよね。

気を付けましょうね、、、夾竹桃、、、綺麗だからって、お家に持って帰っちゃダメだよ~!

スポンサーサイト



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
お散歩 | 05:00:10 | コメント(0)
あおいそらがこいしい。
なのに早朝~♪

雨の朝です。

本を読んでばかりじゃ肩がこってしまいます。

もう、、、本当に、、、もう!

晴れてよっ!

IMG_8786.jpg

そうは言っても、お天気が言うことを聞いてくれるはずもありません。

仕方ないので傘をさして、足元が濡れそうな土砂降りの中をお散歩です。

IMG_8788.jpg

遠くには行けないから、、、城址公園で我慢。

もちろん、殆ど人影もありません。

雨にぬれても、ラベンダーは香るのね。

IMG_8790.jpg

もうしばらく陽気に揺れることもできず、ただひたすら子供たちを待ち浴びる健気なお馬さん。

公園遊具の梅雨は過酷ですなぁ。

IMG_8792.jpg

あれ、閉店したイタリアンのお店が模様替えしてるよ。

リニューアルオープン?

IMG_8793.jpg

あっ、そう、、、新しいお店になっていたのね。

豚肉料理ねぇ、、、。

流行るといいね。

IMG_8795.jpg

しっとり、水分たっぷりは良いけど、、、芝生も日照不足で、、、大丈夫?

暑くって枯れちゃうのも嫌だけど、、、やっぱお天道様が恋しいよね。

IMG_8800.jpg

どんより灰色の空と緑のじゅうたん。

悪くはないけど、、、、やっぱり青い空、、、白い雲、、、、そして緑の芝生でお昼寝。。。

そんな時がいつになったら訪れるのでしょう。

IMG_8806.jpg

今週いっぱいこんなお天気らしいね。

まったく困ったものです。

IMG_8815.jpg

ノカンゾウの花もイマイチ元気がないよね。

そろそろお友だちのヤマユリが咲き始める頃だけど、、、どうなんでしょう、、、開花、、、遅れるのかな。

IMG_8819.jpg

まあ、しょうがない、、、今日もまた本でも借りにきますかね。

”晴耕雨読”、、、早く耕したいものですわ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
お散歩 | 04:30:15 | コメント(0)